労働問題コラム

残業したことを証明するには? 必要な物とは?

残業をしていたのだから『残業代は当然回収できる』と考えていませんか? しかし、残業代を回収するには、残業代を請求する側が「労働時間の立証」をしなければなりません …

職務手当が残業代?それちゃんと請求できるかも

職務手当が残業代?! “職務手当が毎月出ているから、どれだけ残業したって残業代は出ない”と思っている、または、“職務手当を残業代として支給しているから残業代は出 …

強制的な残業は労働基準法違反です。

残業代は支払われていますか 会社勤めをしていると、残業という概念がなく、残業が当たり前であり常態化していることはよくあると思います。 本当は定時に帰れるのに、定 …

週刊ダイヤモンドに「未払い残業代請求の四大法律事務所」として紹介されました

週刊ダイヤモンド(2020年4月18日号)に、当事務所が「未払い残業代請求の四大法律事務所」の一つとして紹介されました。 当事務所の残業代請求事件における実績を …

「かとく」(過重労働撲滅特別対策班)とは?勤めていた会社に「かとく」が入ったら、私の残業代はどうなる?

1.「かとく」とは 「かとく」とは、「過重労働撲滅特別対策班」の通称名です。 労働基準法や関係法令に違反している、または違反している疑いがある場合で、特に悪質な …

自分の残業代を把握できていますか?残業代の計算方法

残業代の計算方法を正しく理解しましょう いつも残業しているにもかかわらず残業代がどのように計算されていて実際の自分の残業代はいくらになるのか把握できていない方も …

どの雇用形態なら残業代請求ができるのか

派遣社員や契約社員でも残残業代請求はできる?! 昨今、残業代の未払いが問題視され、残業代請求について注目が集まっています。 「もしかしたら自分も残業代請求できる …

固定残業代を貰っていると絶対に残業しないといけないのか

固定残業代が支払われていると絶対に残業しないといけないの?! “固定残業代が毎月支払われているけど、これってこの分は残業をしなければならないってこと?“といった …

労働基準法に違反「強制的な残業」とは

残業命令は断れるのか 一度はみなさん残業を経験したことがあるかと思います。会社勤めをしていると、帰ろうと思えば帰れるのに、上司から定時で帰ると非難されたり、もっ …

みなし残業制とは?制度をしっかり理解しよう

みなし残業制とは 労働基準法は、労働者の労働時間を1日8時間、週40時間と定めています。しかし、外回りの営業職や在宅勤務など、事業や業務の性質によっては、会社側 …

« 1 10 11 12 13 »
PAGETOP
Copyright © 運営:弁護士法人 勝浦総合法律事務所(東京・大阪) All Rights Reserved.