相談料無料・初期費用0円・成果報酬型で残業代未払い請求のご相談、ご依頼を承ります。
相談料無料・初期費用0円・成果報酬型で残業代未払い請求のご相談、ご依頼を承ります。

残業代には3年の時効があります

残業代には三年という時効がありますのイメージ

残業代請求には3年間の時効がありますので、退職後は速やかに手続きを進める必要があります。
在職中に準備し始めることをオススメいたします。

初期費用0円の料金体系

成功しなければ費用は頂きません。自信があるからこそ、成功報酬制でご依頼をお受けしています。

無料相談で承ります

残業代請求についての無料相談を行っております。土曜も相談可能。
未払い残業代の有無の確認、金額の算定、将来の請求のための証拠の集め方などについて、なんでも御相談ください。

サービス残業、名ばかり管理職……様々な理由を用いて残業代を払おうとしない会社が散見されます。実は、そのうちのほとんどは、法律上の根拠のない取扱いであり、社員がその気になれば残業代請求が可能です。

会社が社員の時間を拘束する以上、その対価として残業代を払うのは本来当然の義務であり、多くの会社が、本来払うべき残業代を払っていない事態は、異常な事態と言わざるを得ません。

このホームページでは、労働者側の残業代請求を取り扱う弁護士としてのノウハウをご紹介します。 残業代請求を考えていらっしゃる方の参考になれば幸いです。

なお、弁護士法人勝浦総合法律事務所(所属弁護士11名)は、労働者側での残業代請求に力を入れており、令和4年1月~12月での年間回収額 約7億5,000万円の実績を有しております。残業代請求交渉、訴訟は初期費用0円の完全成功報酬制(回収額の19.8%~ ※税込)で取り扱っております。無料相談も受け付けておりますので、ぜひご利用ください。

労働問題コラム

残業代が出ない場合、どこに相談すればいいのか?具体的な相談先等を解説

現在、未払いとなっている残業代がある場合には、どこに相談をしたらいいでしょうか。 本来残業代は適切に支払われるべきものであり、未払いとなっている場合には請求が可 …

サービス残業が当たり前の会社で働いている方へ|事例等を解説

「入社した会社が慢性的にサービス残業をする会社だった」 「先輩も後輩もサービス残業が当たり前で、定時帰れない」 サービス残業は本来違法な行為ですが、当たり前のよ …

残業代請求が気まずいと感じている方へ|在職中に請求するメリット等を解説

「一生懸命残業したのに、会社が残業代を支払ってくれない」 「未払いとなっている残業代を請求したいけど、勤務先と気まずい関係になりたくない」 本来支払われるべきは …

残業代請求の解決期間|解決期間を短くする方法等も解説

「残業代請求を行いたいけど、どのぐらいの期間で解決できるのか」 「未払い残業代が発生している、会社には早急に支払ってほしい」 残業代が未払いとなっている場合、証 …

サービス残業が黙認されている場合の違法性・未払い残業代について解説

本来サービス残業は違法ですが、慢性化しているところも多く、残業代を支払っていない会社が存在します。 また、多くの同僚が毎日当たり前のように残業していると、一人だ …

PAGETOP
Copyright © 運営:弁護士法人 勝浦総合法律事務所(東京・大阪) All Rights Reserved.