
ドライバーにも残業代は発生します。
長時間労働になりやすいトラックドライバーは、多額の残業代未払いが生じやすい代表的な職種です。 退職後の請求も可能ですが,時効により毎月請求できる額が減ってしまいます。早めにご相談ください。勝浦総合法律事務所の3つの特徴

- 年間7.8億円の残業代回収実績
- 東京(青山一丁目・池袋)・大阪に11名の弁護士が所属し,残業代請求に力をいれています。年間(R6.1~R6.12)の残業代回収実績は7.8億円に上ります。

- 回収できなければ報酬0円
- 勝浦総合法律事務所の残業代請求は,初期費用0円の完全成功報酬制です。回収できなければ報酬は0円ですので,安心してご依頼いただけます。

- トラックドライバーの 残業代請求に豊富な経験
- 勝浦総合法律事務所は,多くのトラックドライバーの方から残業代請求のご依頼を受けています。デジタコ,点呼記録簿の読み取り,荷待ち時間の判別などについての豊富な経験に基づき,最適な解決を目指します。
解決事例
解決事例1(50代 ドライバー(神奈川県))
月間100時間程度の時間外労働をしていました。 交渉の結果、使用者(会社)から900万円の支払いを受けました。解決事例2(ドライバー 2名(東京都))
元同僚のドライバーの方2名からのご相談でした。 交渉では誠意ある回答が得られなかったため裁判を起こした結果,和解が成立し,2名で合計約1800万円の残業代を獲得しました。解決事例3(ドライバー 2名(栃木県))
元同僚のドライバーの方2名からのご相談でした。 交渉では誠意ある回答が得られなかったため裁判を起こし,勝訴した結果2名で合計約1000万円の残業代を獲得しました。解決事例4(ドライバー 3名(神奈川県))
元同僚のドライバーの方3名からのご相談でした。 交渉では誠意ある回答が得られなかったため裁判を起こした結果,和解が成立し,3名で合計約1800万円の残業代を獲得しました。解決事例5(30代ドライバー(埼玉県))
月間120時間ほどの時間外労働をしていました。 交渉の結果,500万円の支払を受けることができました。解決事例6(50代 ドライバー(愛知県))
月間100時間以上の時間外労働をしていました。 交渉の結果,使用者(会社)から約370万円の支払いを受けました。解決事例7(40代 ドライバー(大阪府))
月60時間以上の時間外労働をしていました。 交渉の結果,約400万円の残業代の支払を受けました。解決事例8(40代 ドライバー(埼玉県))
月間約70~100時間の時間外労働をしていました。 交渉の結果,600万円の残業代の支払を受けました。解決事例9(30代 ドライバー(青森県))
交渉では誠意ある回答が得られなかったため裁判を起こした結果,和解が成立し,500万円の残業代を獲得しました。 会社からは、「運行手当」が残業代であるという主張がなされましたが、裁判所はこれを否定し、当方の主張に沿った和解が成立しました。解決事例10(40代 ドライバー(北海道))
交渉の結果、320万円の残業代を獲得しました。解決事例11(60代 ドライバー(大阪府))
1年弱の勤務期間でしたが、交渉の結果200万円の残業代を獲得しました。解決事例12(40代 ドライバー(埼玉県))
約8か月間の勤務についての残業代を請求し,会社側弁護士と交渉した結果,200万円の支払を受けました。解決事例13(20代 ドライバー(三重県))
退職後半年経過してからご依頼いただいた件です。 相手方弁護士と交渉した結果250万円の支払を受けました。 退職してから時間が経ってしまうと時効により請求できる金額が減ってしまいますので,残業代請求をお考えの場合,できるだけ早くご連絡ください。解決事例14(30代 ドライバー(東京都))
訴訟の結果,約370万円の支払を受ける和解が成立しました。解決事例15(50代 ドライバー(静岡県))
勤務中の事故について会社から150万円を請求されたことを機に,ご相談いただきました。 残業代の未払いを請求した結果,200万円の支払を受け,会社への支払もなくすことができました。解決事例16(ドライバー2名(愛知県))
同僚2名からご依頼を受け,相手方弁護士と交渉した結果,2名合計で600万円の支払を受けることができました。解決事例17(40代 ドライバー(神奈川県))
会社から解雇されたことをきっかけにご相談をお受けしました。 不当解雇と残業未払いについての裁判の結果,和解により1000万円の支払を受けることができました。解決事例18(40代 ドライバー(東京都))
裁判の結果,和解により460万円の支払を受けることができました。解決事例19(ドライバー2名(静岡県))
同僚2名からのご依頼を受け,訴訟を提起した結果,和解により,2名合計で600万円の支払を受けることができました。解決事例20(20代 ドライバー(山梨県))
交渉段階では会社から資料が開示されなかったため,やむなく訴訟を提起しました。その結果,和解により600万円の支払を受けることができました。解決事例21(40代 ドライバー(群馬県))
交渉では条件が整わなかったため,訴訟を提起した結果,概ねこちらの主張が認められ,600万円の支払を受ける和解が成立しました。残業代請求に対する不安を解消してください
→お手元に資料がない場合でもご依頼をお受けすることが可能です。会社に対し,デジタコや運転日報などの開示を求め,残業代請求をいたします。当事務所にご相談される方の大半は,タイムカードやデジタコのコピーなどはお持ちではありませんのでご安心ください。
→当事務所は,初期費用0円,回収できなければ報酬0円の完全成功報酬制を採用しています。成果がなければ報酬は発生しませんので安心してご依頼ください。年間回収実績7.8億円の自信があるから,成功報酬でご依頼をお受けしております。
→もちろん,すべての事案について必ず残業代が回収できるとはお約束できません。ただ,当事務所にご依頼いただいたドライバーの方が多額の残業代を回収したケースはたくさんあります。そのような実績があるからこそ,当事務所は,ドライバーの皆様向けのサイトを作成し,また,SAやPAでの広告を展開するなどドライバーの皆様からのご依頼をお待ちしているのです。電話診断も行っておりますのでお気軽にご相談ください。
→残業代請求を依頼される方のほとんどは,退職後から請求を開始しています。退職してしまっても残業代を請求する権利は失われません。但し,退職後は毎月毎月時効により請求できる金額が減ってしまいますし,在職中から準備をした方がよい場合もありますので,できるだけ早めにご相談ください。
→当事務所は,東京(青山一丁目・池袋),大阪にオフィスがあります。できれば,事務所にお越しいただき,弁護士と直接お会いいただいて,弁護士の熱意も感じていただきたいと思います。ただ,遠方のためご相談にお越しいただくのが難しい場合でもご連絡ください。事案によっては,出張相談や書面,メールでのご相談など遠方の方の事件でも対応いたします。実績として,北海道,青森,新潟,福岡,熊本,鹿児島などの遠方の方からのご依頼もお受けしております。
→週末も対応可能な場合がありますので,ご相談ください。
→弁護士に依頼いただいた場合,まずは会社との交渉を行います。ただ,交渉がうまく進まない場合は裁判や労働審判をお勧めします。裁判の場合は,弁護士が裁判所に出席しますのでご依頼者には特に裁判所に来ていただく必要はありません(稀に尋問のために来ていただく場合もあります)。基本的には弁護士にお任せいただくことになりますのでご安心ください。
→もちろん可能です。お一人では請求しにくい場合でも同僚(元同僚)の方と一緒に請求するのであれば請求しやすいという方もいらっしゃいます。当事務所の実績でも複数の方からご依頼いただいたケースはたくさんあります。事案によっては,複数の方からのご依頼の場合,お一人あたりの報酬を減額することができる場合もあります。
所属弁護士のご紹介
勝浦総合法律事務所には,労働事件の経験豊富な12名の弁護士が所属しております。
![]() 弁護士 勝浦 敦嗣(かつうら あつし)
第二東京弁護士会所属
サービス残業という言葉が当たり前に使われ、本来払われるべき残業代が支払われていない現状に疑問を感じ、残業代請求に力をいれて参りました。
長時間残業に苦しめられ、家族との時間や健康までも犠牲にせざるを得なかった方が当然の権利を実現するためのお手伝いをすることに遣り甲斐を感じ、日々業務にあたっております。
当事務所は「身近で、頼りになる弁護士」をモットーにしております。是非、お気軽にご相談ください。 |
![]() 杉本 圭(すぎもと けい)
大阪弁護士会所属
法律問題に悩んだ方々の言葉に真摯に耳を傾け、より良い解決策をご提案できる弁護士であるとともに、どんな些細なことでもお気軽にご相談いただける弁護士でありたいと思っております。
生まれ育った大阪の地で弁護士として活動できることはこの上ない喜びです。
いつまでも感謝の気持ちを持って、微力ながら社会に役立つ人間として成長すべく努力し続けたいと考えております。 |
![]() 安池 巧(やすいけ たくみ)
第一東京弁護士会所属
弁護士に相談するということは、その方にとって、一生に一度あるかないかの出来事だということを日々実感しております。
そうした方々の最後の砦とも言えるのが弁護士ではないかと思います。このことを念頭に置き、まずは依頼者の方のお話にしっかりと耳を傾けることを心がけています。
何から話して良いか分からなくても構いません。私達弁護士は、依頼者の方が語る生の事実から、問題解決の糸口を見出し、共に問題解決に当たっていきます。 |
![]() 脇 拓郎(わき たくろう)
東京弁護士会所属
ご相談にあたっては、丁寧にご事情をお聞きし、最適な手段を提案するだけでなく、十分に納得していただけるだけの説明を尽くすことを常に意識しております。
トラブルに直面すると、周囲へ相談もできず、一人で悩み続けてしまう方も多くいらっしゃいます。とはいえ、ご自身だけで対応していると、気づいた時には取り返しがつかなくなってしまう場合もございます。
弁護士に相談すべき問題なのか、気にされる必要はありません。皆様が不安から早く解放されるよう、日々研鑽を積んで参る所存ですので、何卒よろしくお願いいたします。 |
![]() 内田 夕喜(うちだ ゆうき)
大阪弁護士会所属
法律問題に悩むことは、多くの方にとって一生に一度あるかないかの出来事であり、弁護士に相談すること自体ハードルの高いことかもしれません。
しかし、法律問題は、時間が経てば経つほど状況が悪化し、解決のための選択肢が狭まってしまうこともあります。
弁護士に相談してよいのかな、と思われるご相談であっても、お気軽に、お早めにご相談いただければと思います。
まずは丁寧にお話をお伺いし、依頼者の方にとって最善の解決方法を共に考えていきたいと思います。 |
![]() 福田 翔(ふくだ しょう)
神奈川県弁護士会所属
想像力を働かせてお気持ちを汲み取り、幸せな解決に向けて共に悩み、共に闘うことを信条としています。
法的トラブルに直面している方のほとんどは、多くのストレスや不安に苛まれながら日々の生活を送っていることと思います。
我々弁護士は、そのストレスや不安を取り除くお手伝いをさせていただきます。
不利な事情についてもきちんと丁寧に説明し、誠実にご依頼者様と接することで、早い段階で堅固な信頼関係を構築できるよう精進してまいります。
「とりあえず話だけでも聴いてみよう」という気軽な気持ちで構いませんので、まずはご相談いただければ嬉しいです。 |
![]() 佐野 みず紀(さの みずき)
大阪弁護士会所属
複雑で目まぐるしく変化する現代社会では、企業経営や労使関係に関するトラブルや、近隣とのトラブル、交通事故、離婚や遺産相続をめぐる紛争など、様々な問題に直面することがあります。そのような時に、「法律を詳しく知っている人が身近にいたらいいのに」と思われたことはありませんか?
私は、法律の専門家として、依頼者の皆様お一人お一人に寄り添い、誠意をもって取り組み、共に問題を解決していくことのできる弁護士でありたいと思っております。
問題や悩みについて話すことは、解決へ向けて一歩踏み出すきっかけになります。お一人で抱え込まずに、ぜひお気軽にご相談ください。 |
![]() 島﨑 絢子(しまざき あやこ)
第一東京弁護士会所属
問題が生じたのだけれども弁護士に相談するほどのことなのかわからない、といったお声をよく耳にします。その問題について具体的にお話を伺ってみると、法律的には迅速に解決できる事案である、ということが多くあります。
そのため、お悩みが生じた際には、まずはお気軽にご相談にいらして頂ければと思います。
ご相談にいらしてくださった一人一人の方のお話をよく伺わせて頂き、皆さまのお気持ちに寄り添った問題解決ができるよう、誠心誠意取り組ませて頂きます。
また、企業に勤めた経験を活かし、多角的な視点からのアドバイスをさせて頂けるかと存じます。
ご依頼者様のご要望に応え、弁護士として信頼して頂けるよう、日々研鑽して参ります。どうぞ、よろしくお願い申し上げます。 |
![]() 成澤 広慈(なりさわ ひろよし)
東京弁護士会所属
私は、「依頼者の皆様に寄り添った解決を目指し、全力で取り組むこと」を信条に弁護士として執務してまいりました。
これまで労働問題、離婚問題、債務整理、交通事故、相続など、幅広く皆様の生活に身近な問題についてご依頼いただきました。
誰一人同じ悩みはなく、皆様それぞれ異なった悩みをお持ちだからこそ、私は、一人ひとりに寄り添い、ご希望に沿った解決策を模索したいと考えております。
皆様のご不安を少しでも解消できるよう、日々精進して参る所存ですので、何とぞよろしくお願い申し上げます。 |
![]() 井上 雅照(いのうえ まさてる)
大阪弁護士会所属
弁護士においてもっとも重要なことは、依頼者の方々に満足していただけるような仕事をすることと考えています。
依頼者の方々は、あらゆる悩み、不安をもって弁護士に相談に来られます。私はその悩み、不安の本質を汲み取り、法的思考を駆使して、依頼者の方々と共に悩み、不安の原因を除去することに努めてまいります。
依頼者の方々に適切、的確なアドバイスを行い、案件の真の解決を図ることができるよう、日々研鑽してまいります。「相談してよかった」とのお言葉をいただけるよう、全力を尽くしますので、まずはお気軽にご相談ください。 |
![]() 藤村 貴郁(ふじむら たかふみ)
大阪弁護士会所属
私は、弁護士として、依頼者の皆様に常に寄り添い、安心と、皆様にとって最善の解決を提供できる存在でありたいと考えております。
法律相談に来られる方々は、様々な問題や悩みを抱えておられます。私は、一つ一つの案件に真摯に向き合い、皆様のご意向に沿う解決を目指し、全力でサポートさせていただきます。ぜひお気軽にご相談ください。
皆様に信頼していただける弁護士になれるよう、日々精進してまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。 |
弁護士法人 勝浦総合法律事務所のご紹介
残業代のご相談は無料で行っております。
お電話又はお問合わせフォームからご連絡ください。相談予約をお取りします。 電話での残業代の無料診断や,無料相談をお受けします。全国の方からのご連絡をお待ちしております。

事業所概要
事務所名 | 弁護士法人勝浦総合法律事務所 |
---|---|
代表弁護士(弁護士会) | 勝浦 敦嗣(第二東京弁護士会) |
青山オフィス(本部)
所在地
弁護士法人勝浦総合法律事務所 青山オフィス(本部) 〒107-0062 東京都港区南青山2-6-12 アヌシー青山5階 (第二東京弁護士会 所属)アクセス
東京メトロ ●銀座線 ●半蔵門線 | 青山一丁目駅 A5出口より徒歩4分 |
---|---|
都営地下鉄 ●大江戸線 | |
東京メトロ ●銀座線 | 外苑前駅 1B出口より徒歩6分 |
池袋オフィス
所在地
弁護士法人勝浦総合法律事務所 池袋オフィス 〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-6-12 宮城ビル2階 (第二東京弁護士会 所属)アクセス
東京メトロ ●有楽町線 | 東池袋駅 1番出口より徒歩4分 |
---|---|
JR ●山手線 ●埼京線 | 池袋駅 東口 より徒歩9分 |
JR ●湘南新宿ライン | |
東京メトロ ●有楽町線 ●丸ノ内線 | |
東京メトロ ●副都心線 | |
●東武東上線 | |
●西武池袋線 |
大阪オフィス
所在地
弁護士法人勝浦総合法律事務所 大阪オフィス 〒550-0004 大阪市西区靱本町1-4-2 プライム本町ビルディング1階 (大阪弁護士会 所属)アクセス
●大阪市営地下鉄 四つ橋線 | 本町駅 25番出口より徒歩2分 |
---|---|
●大阪市営地下鉄 御堂筋線 | 本町駅 5番出口より徒歩5分 |